トイレルームのご紹介です。
便器もいろいろ種類があり、陶器製。樹脂製などありますが
さらにタンクレス・一体型・分割型と多くの種類があります。
陶器・樹脂製共汚れが付きずらい加工が施されているので
重量の違いが大きいと思います。
便器のタイプは下記のとおりです。
TOTO ネオレスト
タンクレストイレ
タンクが無いのですっきり
しており広く感じる。
パナソニック
アラウーノ
キャビネットトイレ
タンクレスのように空間が
すっきりしており、収納もでき、お掃除がしやすい。
リクシル
Jフィット
一体型トイレ
一体感のあるデザインで
商品によっては便座が上がるので掃除がしやすい。
TOTO
GGー800
分割型トイレ
故障した場合その部分だけ
交換できる。
組み合わせなのでそれぞぞれのすき間が掃除がしずらい。
アメージュ
リクシルキッチン Siera S のご紹介です。
毎日のことだから、
収納は作業負担の
軽減を考えました
洗い物がはかどって
後片付けが楽しい、
そんな水栓があります
水が無駄なく、
スムーズに流れる、
シンクの進化したかたち
形、色、拭きやすさ、
3つのキレイを備えた
シームレスシンクです
お手入れしにくいところだから汚れにくく
ひとまわり大きい鍋が使えると料理はスムーズに
キッチンリフォーム事例はこちらから↓